2013年08月30日

西海岸の旅



都会的な風景





癒しの場所にちょっとお邪魔

一度はのんびりとしたい所

久しぶりの西海岸の旅でした

何回もドライブしているのに西海岸の景色は癒されます
  


Posted by ラウム at 00:26Comments(8)

2013年08月28日

かたらんなミニバレー

まだまだ続くかたらんなミニバレー

原鈑さんのダンスアタック


休憩中のひとこま 陽気な一升瓶さん(^.^)(-.-)(__)

智やんさんの手作りババロア、甘さ控えめで美味しかったです
隣は、すまポケさん 手作りのゼリー ひと口サイズにしてあり
美味しく頂きました


りんごちゃんの梅屋旅館で打ち上げ
料理もたくさんあり味もGOOD
そのなかでハートさん、手作りのおいなりさん
可愛くて味も最高でしたありがとうございました



最後は自転車で逃亡する人
あひるちゃんがゲットした自転車をかたらんな
基地に乗り逃げ中のやっぱり太陽さん、お疲れです

参加の皆さんそして応援していただいた皆さん
そしてそして、バックアップ頂いたすべての方々に
お礼申し上げます。楽しいひとときを有難うございました。"m(__)m




  


Posted by ラウム at 06:34Comments(18)

2013年08月25日

こんなん出ましたけど

クイズにご投稿頂きまして有難うございます。(⌒‐⌒)
自販機から多量のお釣りが出てきました。
いくらでしょうかと言う投稿に答えをいただき
ました。

この時何を購入したか、ヒントもなく考えて頂きました。
皆さんに色々と推理をしていただき
楽しかったです。(⌒‐⌒)
 
 普通に考えると130円のペットボトルを1000円で買うと
お釣りは870円ですよね、所がこのとき機械のご機嫌が悪く
ストレスを発散したみたいですです。



ご覧のように合計で1130円のお釣りを頂きました。
お陰さまで、只で貰ってた形で得しました。(⌒‐⌒)

又、ミニバレーの練習の時はこの自販機で購入したいと思います。
コカ・コーラの販売機でしたが関係者の方が見ていらっしゃらないよう祈ります。

答えに近い3名の方には何かプレゼントを差し上げたいと
思います。大したことはできませんがお待ちください。
 


  


Posted by ラウム at 20:49Comments(10)

2013年08月24日

怪奇現象


 
昨晩の出来事である。毎週木曜日はミニバレーの練習の為

体育館に向かっていた。車のクーラーが効いているのに

やけに喉が乾く、そこで自販機を探しながら暫く車を

走らせていると、自販機だけが一台ポツンと見えた。

ようく見るとライトが明るくなったり暗くなったり点滅している。

暗くなる瞬間は、灯りが無くなり辺りが一瞬闇に包まれる

言い様のない恐怖が漂う、しかし喉の乾きを癒すには、こんな事を

気にしている時ではない、急いで財布から千円札を取りだし

投入口に入れ急いでミネラルウォーターのボタンを押した。

次の瞬間 カチャン

カチャカチャ カチャカチャ、次第に大きくなる音ギャー

回りには人影もなく、余りの恐怖にその場から逃げ出した


ラップ現象と言われる音だ。離れて暫く放心状態、しかし

このまま逃げていても仕方がない恐る恐る自販機に近づくと

まだ音が鳴り響いている、

そしてその音の正体が明らかになる












  続きを読む


Posted by ラウム at 03:37Comments(15)

2013年08月22日

いただきました。☆5つです

私のこころはブルースカイ
 
今日の私の気持ちを空で現すとこんな感じかな
白い雲から覗く青空がドンドン濃くなって広がっていくような

スカッとした気分、私にしか分からないか、まーいいや
長くなるけど続けよう

昨日は、かたらんなブロガーさんチームのミニバレーの練習で心も身体も疲れきり、(;_;)/~~~仕事もこの暑いなかへとへに成りながらやっと一日が終わりかけようとしたまさにその時、

有るブローガーさんからラウムのコメントに、
 『大葉味噌を作りました。良かったら貰って頂けませんか。』

今まで澱んで暗くなっていた私の気持ちが、
 突然開けて来たのです。下の写真の空のように
やっとここまできたーーー  
頂かない訳が無いでしょう

早速待ち合わせの場所に急行、するとお二人の女性のブロガーさんが待っておられました。

 皆さんお分かりでしょうか?そうです。
こころさんとお嬢ちゃんです。お嬢ちゃん目がぱっちりで可愛い
そして、こころさん、色白でスレンダー、とてもお綺麗な方です。
緊張しながらお話をして至ら、これをどうぞと


可愛い袋をいただきました。

中には、お店で販売されているような小瓶に入った、手作りの
大葉味噌です。今夜は勿体ないので明日の朝ご飯に頂きます。

 こころさん有難う御座いました。(⌒‐⌒)
次回、しゅうげつをお嬢ちゃんに合わせたいと言う口実で
伺いたいと思います。
  


Posted by ラウム at 23:21Comments(8)

2013年08月20日

アーチェリークラブからのお礼


支所の対応に対してのお礼の投稿です。
来月は県民大会ですね。
アーチェリークラブも来月の県総合体育大会に向けて、
休みの日には、朝から夕方まで練習に頑張っています。(⌒‐⌒)

しかしながら、今年の暑さ外の練習は大変です。
そこで、テントの貸出しができないか、天草市役所に電話して、統合された小中学校で使用されていない、テントがあれば貸してほしい
とお願いしたら、本所では対応はできないとの返事、本当に
出来ないか疑問に思うのですが、

仕方がない、本所が無理なら私の住んでいる河浦支所に知り合いも
居るので、昨日の夕方電話したら、河浦町、町作り委員会の方で調査して
早急に対応しますとの返事をもらいました。そうしたら今日の朝
早速、3張なら貸し出し可能なテントが有るので取りに来てくださいとの支所からの電話がありました。(⌒‐⌒)
 
やるー <河浦町、町作り委員会の対応/大>

何時もは行政の対応に対して疑問を持つことがありました。
しかしながら今回のスピード解決に感謝申し上げます。

早速明日の夕方設置さて頂きます。河浦支所の皆さんの
ご協力に対し  敬礼(^o^ゞ



  


Posted by ラウム at 13:03Comments(11)

2013年08月18日

田中畜産さんに集合

なぜ人は、お肉を焼く時に笑顔になるんでしょう
昨日は会社のお客さんである、田中屋さんで焼肉パーチィーでした。会社の同僚です。

田中屋さん極上コースを頼んで開始です。

サーロイン、ミスジ、リブ等普段食べれない肉を
堪能しました。


肉と言うよりマグロの大トロみたいで口のなかで解けていく。
今まで、私が食べていた薄肉は何だったんだろー 
ダメだダメだ、 ここでいつもの貧乏性が、、、
ついつい、薄く小さく切って鉄板に乗せようとしている、自分に
気がつく、同僚からすかさず、『ドーンといきましょうよ』

ああー恥ずかしい(・・;)
 

やはり良い笑顔ですね(*^o^)/\(^-^*)


いつも最後はカレーでしめるのですが、普段食べれない霜降りの
肉を食べて胃がビックリしたのか締までたどり着きませんでした。
満足、満足 

田中屋さんのお肉上手すぎでーす。
皆さんも是非ご利用いただきますよう、宜しくお願い致します。
会社を代表致しまして一言ご案内申し上げますm(__)m
ありがとうございました。  


Posted by ラウム at 10:32Comments(8)

2013年08月15日

なんとか食えた男の料理

男の料理うまいかどうかは分からん料理
 ゴーヤのキムチ炒めを作ります

フライパンに胡麻油を大さじ1杯を入れ
豚肉を炒めます

次にゴーヤを豚肉にといっしょに炒めます

炒めたゴーヤにキムチ、豆腐を入れ
醤油、砂糖で味付け最後に玉子をとじ炒めます
味付けの調味料は適当に入れ好みの量に調整して下さい。

簡単男の料理です。味付けは皆さんにおまかせします。
家族は食えると言っていました。


これもつまみに宴会が始まりました。
お盆最後の夜が楽しく過ぎて行ったとさ、めでたしめでたし

  


Posted by ラウム at 23:19Comments(8)

2013年08月14日

久しぶりのドライブ

下から見上げるハイヤ大橋、迫力がありますね


海彩館、お盆で人が多く集まってました。

                  

余計な写真でした。


フェリー乗り場で乗船待ちの車はほとんどが県外ナンバーです。
今から鹿児島に出発です。



鹿児島に着くと迎えてくれる、巨大ゴリラ君
しかしよくできてます。(⌒‐⌒)


道の駅の水槽で泳いでいた、さかなクン
気持ち良さそうでしたが、申し訳なく思いながら
お腹のなかにおさまりました。カンパチさん(^.^)(-.-)(__)ゴメンナサイ


久しぶりの鹿児島を楽しんで来ました m(__)mお仕舞い  


Posted by ラウム at 23:47Comments(10)

2013年08月09日

癒される風景です

お客様の庭先から眼下に広がる景色

この木々にハンモッグを吊るして昼寝なんか
出来たら最高でしょうね





庭が広いのでバーベキューもできそうです
羨ましいロケーションです。


近くには海上コテージに行くための乗り場が有ります。海上コテージに行ったことがないので、一回は行きたいですね。(⌒‐⌒)ちなみに海鮮バーベキューが美味しいらしいです。

  


Posted by ラウム at 18:19Comments(5)

2013年08月06日

おじさん釣れますか

おじさん釣れますか


釣ってんじゃねーよ 吊ってんだよ


                



おじさんは、この暑いさなかミニバレーボールで
稲の害虫を追っ払っているのです。



遠くから見ると、おじさんが釣りをしているようです
お疲れ様です  


Posted by ラウム at 21:33Comments(8)

2013年08月04日

プライベートビーチ

私が小さい頃住んでいた家の前の海
昔、昔この海の近くの家にお爺さんとお婆さんが住んでいたました。

日本昔話ではありません、本当の鼻血 イエ、話です



祖父母とこの家に住んでいました。私の原点です


家から見える風景



夏休みには、この海に潜り貝を捕ったり、釣りをしたり

夜になると、夜光虫の青い光を時を忘れて見ていました。


久しぶりに訪れ、昔、井戸で冷やしたすいかを、汗をふきながら
食べていた時に吹いていた風を思い出しました。(⌒‐⌒)




  


Posted by ラウム at 11:14Comments(8)

2013年08月03日

まだまだ続く

熊本でJrに会ってその後もうひとつの目的地へ


阿蘇へ

施設の中庭です。ゴルフ場では有りません。しかし広い庭ですショートコース135Yが練習できます
チビラウムのお友だちの紹介で子供会にしゅうげつの子守りで、よりりんさんと参加です
楽しかったです。


  続きを読む


Posted by ラウム at 00:01Comments(10)