2013年10月27日
採ったぞー
初収穫でっかい椎茸をゲット
2年前に駒を打った原木から初収穫
でかい椎茸はしゅうげつの、顔と同じぐらい
でかすぎて、味はどうか心配

もう採れないと諦めていたので
蝶うれしーーー
後は料理で美味しく、いただけるでしょうか?
結果は後程
2年前に駒を打った原木から初収穫

でかい椎茸はしゅうげつの、顔と同じぐらい
でかすぎて、味はどうか心配

もう採れないと諦めていたので
蝶うれしーーー
後は料理で美味しく、いただけるでしょうか?
結果は後程
Posted by ラウム at
10:15
│Comments(8)
2013年10月26日
甘いの 渋いの
お客様からいただいた柿
なにも言わずに頂いたら、渋柿ですね
形もどうみても渋柿です

お客様が甘柿だけど、甘いかどうかと言って渡されました。
鳥取県の名産の柿だそうです。

早速切ってみました。(^^)v
ゴマも見えません。(;´д`)本当に甘いのか?
いよいよ試食です。
わ!!渋い ウソです あまーーーい
糖度で言うと、マスクメレンと同じぐらい
とにかく甘い、少し軟らかいけど美味しかったですね
スーパーに売ってあるらしいのですが
どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
なにも言わずに頂いたら、渋柿ですね
形もどうみても渋柿です

お客様が甘柿だけど、甘いかどうかと言って渡されました。
鳥取県の名産の柿だそうです。

早速切ってみました。(^^)v
ゴマも見えません。(;´д`)本当に甘いのか?
いよいよ試食です。
わ!!渋い ウソです あまーーーい
糖度で言うと、マスクメレンと同じぐらい
とにかく甘い、少し軟らかいけど美味しかったですね
スーパーに売ってあるらしいのですが
どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
Posted by ラウム at
00:53
│Comments(7)
2013年10月20日
アーチェリーの試合
今日は、朝から荒尾にきました、。
初めての公式戦デビューです
準備中の様子

皆さんが集合してきます。(;´д`)
緊張感がただよいます

的は初心者用の30m

結果は初心者コースにエントリーされた6人中
4位でした。
普段味わえない、、緊張感を味わってきました。
雰囲気が分かったので次回頑張ろうと思います。
あーあ疲れた、、、、、、、
初めての公式戦デビューです
準備中の様子

皆さんが集合してきます。(;´д`)
緊張感がただよいます

的は初心者用の30m

結果は初心者コースにエントリーされた6人中
4位でした。
普段味わえない、、緊張感を味わってきました。
雰囲気が分かったので次回頑張ろうと思います。
あーあ疲れた、、、、、、、
Posted by ラウム at
17:38
│Comments(6)
2013年10月17日
これなーに
不思議な、不思議な
チビラウムが、クレーンゲームでゲット
取ってきのはいいけど、みんなに上げるからと
言ってもだれも受け取ってくれません
名前がユニーク、 ・モ・ケ・ケ

後で分かったのですが、長い腕でカーテンとかタオルとかを
束ねておくのに使うキャラクターでした。
見慣れてくると、可愛くなってくるかな?、、.、、
チビラウムが、クレーンゲームでゲット
取ってきのはいいけど、みんなに上げるからと
言ってもだれも受け取ってくれません
名前がユニーク、 ・モ・ケ・ケ

後で分かったのですが、長い腕でカーテンとかタオルとかを
束ねておくのに使うキャラクターでした。
見慣れてくると、可愛くなってくるかな?、、.、、
Posted by ラウム at
05:52
│Comments(16)
2013年10月15日
しだの屋さんで乾杯
しゅうげつの、運動会が終わって打ち上げ
次女が横浜から帰省していたので家族で乾杯です(^-^)/
場所は居酒屋 しだの屋さん

料理のアップを忘れました。
馬刺、鳥の丸焼き ハムとジャガイモのいためもの 薩摩揚げ
エトセトラ 満足 満足

最後にマスターから、しゅうげつに
顔の大きさぐらいの器には入ったアイスクリーム
しゅうげつを抱いているのが次女です
現在、横浜で助産師してます。(^^)v
来年会えるかどうか
ちなみに、関東地方、台風接近の為一日早く帰って行きました。 (;´д`)
でもでも しゅうげつの、お陰で皆で集まって乾杯が出来ました。
しだの屋さんの料理、量も多くて美味しかったです
次女が横浜から帰省していたので家族で乾杯です(^-^)/
場所は居酒屋 しだの屋さん

料理のアップを忘れました。
馬刺、鳥の丸焼き ハムとジャガイモのいためもの 薩摩揚げ
エトセトラ 満足 満足

最後にマスターから、しゅうげつに
顔の大きさぐらいの器には入ったアイスクリーム
しゅうげつを抱いているのが次女です
現在、横浜で助産師してます。(^^)v
来年会えるかどうか
ちなみに、関東地方、台風接近の為一日早く帰って行きました。 (;´д`)
でもでも しゅうげつの、お陰で皆で集まって乾杯が出来ました。
しだの屋さんの料理、量も多くて美味しかったです
Posted by ラウム at
21:40
│Comments(6)
2013年10月14日
しゅうげつの運動会
しゅうげつ、初めての うんどうかい うんどうかい
今からプラカードを持って入場行進

所が一周もしないうちに、パパに抱かれて行進になりました。
結局泣き叫び歩きませんでした。

徒競走も、走りませんチビラウムに抱かれてゴール
元気になったのは、ママが作った弁当を食べた時だけでした。
初めての手作り弁当でしたが旨かったです

こんな高級食材もいただきました。さすが漁師さんのおかずです。、
来年は一人で走れるのでしょうか?楽しみです(^-^)/
今からプラカードを持って入場行進


所が一周もしないうちに、パパに抱かれて行進になりました。
結局泣き叫び歩きませんでした。



初めての手作り弁当でしたが旨かったです

こんな高級食材もいただきました。さすが漁師さんのおかずです。、
来年は一人で走れるのでしょうか?楽しみです(^-^)/
Posted by ラウム at
10:56
│Comments(10)
2013年10月13日
久しぶりに
知人がやっている、うどん屋さん
ももやさん
(^o^ゞ
本当に久しぶりに行ってきました。(⌒‐⌒)

そして、決まって注文するのが

うどん_---て・い・・しょく ドラえもん風に
こしが強くて、喉ごしがよくて、出汁が麺にからんで
美味しい(^-^)/
ご飯は、大将の実家の自家製米
米に甘さがあり、一粒、一粒が これが"米"だー と
主張していて 漬物で何杯でもいける お・い・し・い・
久しぶりに行ったので忘れられそうでした。
大将、そして、おかみさん又行きますよーーー
忘れないように、よろしくです
ももやさん
(^o^ゞ
本当に久しぶりに行ってきました。(⌒‐⌒)

そして、決まって注文するのが

うどん_---て・い・・しょく ドラえもん風に
こしが強くて、喉ごしがよくて、出汁が麺にからんで
美味しい(^-^)/
ご飯は、大将の実家の自家製米
米に甘さがあり、一粒、一粒が これが"米"だー と
主張していて 漬物で何杯でもいける お・い・し・い・
久しぶりに行ったので忘れられそうでした。
大将、そして、おかみさん又行きますよーーー
忘れないように、よろしくです
Posted by ラウム at
09:36
│Comments(2)
2013年10月09日
歯科受診の後に
今日は歯科受診
何年ぶりか忘れるぐらいに、間があいていました。
虫歯を抜くことになり、大の大人が涙を流しました
痛ー 恥ずかしいけど大きな声でギブアップ
でも、ようしゃなく、抜かれました。
その為、麻酔が切れて落ち着いたら食事
ができるとのことで、簡単に食べれるそばを食べに
弁当のヒライに、

なんとか食べたけど、味がよくわかりません
こんなことに、ならないように歯磨き丁寧にしよーと
何年ぶりか忘れるぐらいに、間があいていました。
虫歯を抜くことになり、大の大人が涙を流しました
痛ー 恥ずかしいけど大きな声でギブアップ
でも、ようしゃなく、抜かれました。
その為、麻酔が切れて落ち着いたら食事
ができるとのことで、簡単に食べれるそばを食べに
弁当のヒライに、

なんとか食べたけど、味がよくわかりません
こんなことに、ならないように歯磨き丁寧にしよーと
Posted by ラウム at
22:40
│Comments(10)
2013年10月06日
秋桜
秋風に後押しされて
ちょっと旅に出てみました。
富士山の裾のに揺れる秋桜
と言ってもここは松島町です。
天草の景色なのになぜか違う場所に
感じられます(⌒‐⌒)身近なところにも
心和む場所が有るんですね。


皆さんも、天草再発見の旅いかがでしょう(((^_^;)
ちょっと旅に出てみました。
富士山の裾のに揺れる秋桜
と言ってもここは松島町です。
天草の景色なのになぜか違う場所に
感じられます(⌒‐⌒)身近なところにも
心和む場所が有るんですね。


皆さんも、天草再発見の旅いかがでしょう(((^_^;)
Posted by ラウム at
05:41
│Comments(10)