2012年11月27日

初冬の渚もいいものです

初冬の渚もいいものです  倉岳町えびすビール        
                              

倉岳町から御所浦町を望む 青い海に青い空 最高 (⌒0⌒)/~~               


  


Posted by ラウム at 21:44Comments(7)

2012年11月24日

ラウムも開店します、写真だけの商店です。

本日のみの開店、ラウムの今日も元気(^^)v


昨日の続きです、もう一日引っ張ります、



皆さんのブログのレイアウトのアップを見ていたら、ついにラウムも負けじと店を出して、、、

といっても、長島道の駅の店内の写真です



見てるだけで楽しくなりますね。レイアアウトの勉強しようと、そんなことはまったくのうそです (ブログのネタ探しでーす)

タブレット端末を持ってうろうろしてる変なおじさん、店にとっては迷惑でしょうね
そんな声をもろともせず、写真撮りまくりでーす        


長島と言えば、島美人 今黒が人気でーす


 

ゆきりんの写真もゲットでき、バタバタの一日でしたけど
楽しい時間をすごしました。(^o^)v

しょうもない、ラウムの一人ごとに、二日間もお付き合いいただき,ありがとうごいました。 m(__)m  


Posted by ラウム at 12:07Comments(4)

2012年11月23日

久しぶりの連休

皆さんおはようございます。今日は休みで鹿児島に向かっております.


あいに くの雨で残念でした。天気がいいと天草富士が奇麗に見れるはずでしたがちょっと霞んでいます。<草藤森画像:20121123_081843.jpg>
おんせんにいってきます。(*^^*)  


Posted by ラウム at 13:05Comments(7)

2012年11月20日

グラスボート乗船券とったどー



オフ会用に、マリンさんよりいただいていた、グラスボートの乗船券、ラウムがいただきました、ありがとうございました。

初めてのお使い、いや
               初めてのオフ会楽しく過ごさせていただきま

した。みなさん気さくな人ばかりで、初対面という感じがしませんでした。

次回があればその時は、ヨロシクお願いします。

当日お世話になった、パスタハウステンの、ご主人、奥さん、テンさん、おいしい料理ありがとうございました。料理の品数も多く、たくさんいただきました。

そして、かたらんなのスタッフ―のみなさん最後までお世話になりました。また色々な企画があれば、ぜひ参加したいと思います。よろしくお願いします。

  k2さん、すまいるさんからもプレゼントをいただきお礼申し上げます。

次回お会いできること楽しみにしいています。(^^)by  ラウム



  


Posted by ラウム at 23:14Comments(7)

2012年11月18日

天使と悪魔の声が聞こえる

先日お邪魔したお客様の庭先に、たわわに実るミカンと柿
綺麗だったので、最初は鑑賞だけと思っていました。



すると

悪魔の叫び  『 ラウム 今だったら誰も見てないぞ 一個ぐらい              
            たいしたことないぞ』


今度は別の声が

天使    『ラウム  あなた何か変なことを考えてない』



ラウム  心の中で指を左右に振りながら                      
       『いえ、なのも考えてないっすよ』


天使    『馬鹿なことは、やめなさい』



すると ずぶとい声で

悪魔  『いいぞその調子だ一気にいけよ、もう少しだ
       
      少し傷もあるし、いただいちゃえ  』


天使  『本当にやるの、やめなさい やめなさーーい


 ちぎろうとしたその瞬間 天使の声にミカンに添えていたその手が


その後は、お天と様しか知りせん。

花泥棒は、なんとかと言いますが、人様の庭に有るものに手を出し
        たら、ばちが当たります。




  


Posted by ラウム at 19:27Comments(4)

2012年11月15日

父と子の挑戦が始まる

天草市河浦町一町田八幡宮秋の大祭


父と子の初めての挑戦が始まる。
獅子舞踊りに挑戦する少年はまだ5歳、獅子頭を担当するのは、実の父  獅子が踊り手の少年に近づくまで、彼は両腕を挙げたまま10分以上待ち続ける。
  

    踊子 『お父さん、早く来てよ、腕が我慢できないよーーー』




一方こちらは、近づく獅子

獅子後ろ 『おい、動きがおかしいぞ』

獅子頭  『息子の、晴れ舞台かと思うと、ウッー!
       涙で前が見えねー』

獅子後ろ 『そんなこっちゃ、息子に笑われるぞ』

獅子頭  『すまん  気合をいれるぞ、気合だ、気合だ!』




父     『しっかり踊れよもう少しだ』

踊子  『分かった頑張るよ』





そして少年は、立派に獅子を操り踊きったのである。


来年も、カワイイ彼の踊りが見られるはずです。

みなさんよかったら、祭りを見に来て下さい。待ってまーす(^^)
  


Posted by ラウム at 01:53Comments(7)

2012年11月11日

小さな仲間達の囁き

大陶磁器展に行ってきました。

そんな中
こんな囁きが聞こえて来ました。



小さな仲間達 『おいみんな、俺たちを撮ってるよ』
 

上からの声     『ラウムといいます。よろしく』

小さな仲間達  『 イヤーどーも  こちらこそヨロシク』

ラウム      『君達、 みんなが上から覗いてるけど大変だね』
            


小さな仲間達 『そんなこと、ないね、 みんなおいら達を見て
          笑い顔がカワウィー とか 言ってるよ』


ラウム      『俺もみんなを見て、つい笑ってしまった』


小さな仲間達 『そうそう、笑顔が一番』

ラウム      『 又君達の笑顔に会えたらいいね』

小さな仲間達  『またねーバイバイ』


そんな、ひそひそ話が聞こえてきそうなカワイイ作品でした。






 

            


  


Posted by ラウム at 22:54Comments(7)

2012年11月06日

太陽を食った雲


西の空から、こんな声が
太陽 『俺のじゃまするなよ』

雲   『なんだと、そっちこそ俺のじゃをましてるじゃないか』

雲   『暑いけど、食ってやる』

太陽  『なにするんだ助けてくれー』


雲    『おとなしくしてろもうすぐ俺の腹の中だ』

太陽   『やめてくれー』



雲   『うっぷ うまかった』
    『満足  満足』



太陽  『そんな簡単に食われてたまるか』
      
     『スぺシュ―ム光線だーーーーー』

そこで
太陽が顔をだしたとさ、  めでたし  めでたし

   

   


Posted by ラウム at 22:55Comments(4)

2012年11月03日

まるで湖みたいに穏やかな海


天草市河浦町羊角湾(ようかくわん)の穏やかな海

私の地元で好きな場所の一つ  \(^^)/

湖みたいに穏やかで、綺麗な海

ゆったりと浮かぶ船

一日のんびりとしていたい、そんな、風景が見られる所です。 

  


Posted by ラウム at 10:06Comments(2)

2012年11月01日

美しい海とブルースカイ


天草市有明町リップルランドから、島原半島を眺めてまーす・
青空が大変きれでいやされました。
  


Posted by ラウム at 23:54Comments(6)