2013年04月29日
倉岳町の恵比寿像
恵比寿さんも嬉しそう
倉岳町の恵比寿像と鯉のぼりのコラボ
風に吹かれて鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいましたが
一匹だけ風が強すぎてグルグルに巻いてます
元にもどしてやりたいと思いながら写真を撮りました。
倉岳町の恵比寿像と鯉のぼりのコラボ

風に吹かれて鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいましたが
一匹だけ風が強すぎてグルグルに巻いてます
元にもどしてやりたいと思いながら写真を撮りました。
Posted by ラウム at
11:02
│Comments(4)
2013年04月28日
ゆっくりしています
休みになりました
家族で食事です
後輩がやっている ひらはたさんで食事
エビフリャ定食をたんのう


お腹も満足、しゅうげつも楽しんでおります
そして、次におじゃましたのが
グランジュテさん(^^)
お嬢の食欲すごいです。
本当に別腹なんですね
家族で食事です
後輩がやっている ひらはたさんで食事
エビフリャ定食をたんのう


お腹も満足、しゅうげつも楽しんでおります

そして、次におじゃましたのが
グランジュテさん(^^)
お嬢の食欲すごいです。
本当に別腹なんですね
Posted by ラウム at
15:24
│Comments(8)
2013年04月27日
練習
1週間ぶりにアーチェリーの練習に行ってきました。
的までの距離が18mになり、当たりません



何とか的の中に入るようになりました。(⌒0⌒)/~~
一番小さい円が10点です 始めて当たりました
外に行くに従って1点づつ減っていきます
すべて10点に当たればいいけど無理ですね
的までの距離が18mになり、当たりません



何とか的の中に入るようになりました。(⌒0⌒)/~~
一番小さい円が10点です 始めて当たりました
外に行くに従って1点づつ減っていきます
すべて10点に当たればいいけど無理ですね
Posted by ラウム at
19:20
│Comments(4)
2013年04月24日
この花なーに
この花なんでしょう
アイラトビカズラと言って、国指定特別記念物になっている
非常に貴重な花だそうです
場所は倉岳町棚底地区。日本で三箇所だけに自生していて
熊本県に二ヵ所と長崎県にしか見られないそうです。
遠くから見るとブドウのふさのように見えます


近づくと紫色の綺麗な花です
今が満開です一度見にいかれてください
アイラトビカズラと言って、国指定特別記念物になっている
非常に貴重な花だそうです
場所は倉岳町棚底地区。日本で三箇所だけに自生していて
熊本県に二ヵ所と長崎県にしか見られないそうです。
遠くから見るとブドウのふさのように見えます



今が満開です一度見にいかれてください
Posted by ラウム at
01:05
│Comments(8)
2013年04月21日
楽しい1日でした
ここは鹿児島市桜島フェリーです

目的はここ



イルカさんのショー 孫よりジジィが楽しんでいます


久しぶりに水族館を楽しみました

しゅうげつに、ついつい買ってしまいました。
楽しい1日でした

目的はここ



イルカさんのショー 孫よりジジィが楽しんでいます


久しぶりに水族館を楽しみました

しゅうげつに、ついつい買ってしまいました。
楽しい1日でした
Posted by ラウム at
18:05
│Comments(10)
2013年04月15日
気になる木
このう木、なんの木、気になる木
ここは宮地岳谷形バス停前に咲く八重桜です
以前から気になっていたのですが、やっとアップできました(^o^)/
遠くから見ると、くすんだ感じがしますが

とても重厚な花びらです

ひとつ、ひとつは、とても綺麗なピンク色です

Posted by ラウム at
21:18
│Comments(0)
2013年04月14日
初めての経験
しゅうげつ『これ、おいしいい??』
ラウム『おいしいぞ、食ってみろ』

しゅうげつ『なんだ、このあじ
ママがつくってくれる、ごはんじゃない』
ラウム『どうだ?』 しゅうげつ『まずーい』
((^^;)が苦痛で歪んでいます
そう、しゅうげつが口にしたのは、巻き寿司用の、のりです
テーブルの上に有ったのを、よっぽどお腹がすいたのか
勝手に食べ始めました。
始めての味でしたが、こうやって食べられるか、食べられないか
勉強していくんですね
結局悶えながら一枚食べてしまいました。(⌒0⌒)/~~ まずかったのか 美味しかったのか?
謎です

続きを読む
Posted by ラウム at
08:12
│Comments(14)
2013年04月12日
パワーストーン
4月7日に、ころぼっくるの出展でゲッちゅ
以前から欲しかったので、一升瓶さんの所へまっしぐら

左がラウム(((^^;) 右がよりりさんのパワーストーン
私の石の意味は、安全で事故に会わないようにとそれから魔除けを意味しています。
Nao、naoさんに選んでいただきました、よりりんさんの石は金運が上がるそうです(^_^)/
花より団子を優先しました(^-^ゞ お金が貯まれば良いけど
二人とも気に入っています。(⌒0⌒)/~~一升瓶さん Nao,Naoさんありがとうございましたm(__)m
以前から欲しかったので、一升瓶さんの所へまっしぐら

左がラウム(((^^;) 右がよりりさんのパワーストーン
私の石の意味は、安全で事故に会わないようにとそれから魔除けを意味しています。
Nao、naoさんに選んでいただきました、よりりんさんの石は金運が上がるそうです(^_^)/
花より団子を優先しました(^-^ゞ お金が貯まれば良いけど
二人とも気に入っています。(⌒0⌒)/~~一升瓶さん Nao,Naoさんありがとうございましたm(__)m
Posted by ラウム at
22:22
│Comments(10)
2013年04月07日
日本一周
私の車の前に一台のバイク後ろのボックスに日本一周の文字が

リップルランドの手前に仕事で向かう途中に遭遇
たこさんの近くに停止いていたので、お話ができました。
ライダーはなんとレディース、二十歳前後の可愛い女性でした
バイクはアップOKと言う事で撮影しました。
今から鹿児島から沖縄に向かう途中で、たこさんの写真を
撮るために立よられたとのこと、聞くと東京からで、仕事に
悩まれて、この旅行に出られたそうです。
可愛い女性なのに強さを感じました。成しとげられたら
なにか自分にしか分からない自信がつくような気がしました(^3^)/
かたらんなCMしました、旅の途中に見ていただけるかな
さちさんが遭遇したら話が盛り上がったかもしれない
おじさんでごめんなさい


リップルランドの手前に仕事で向かう途中に遭遇
たこさんの近くに停止いていたので、お話ができました。
ライダーはなんとレディース、二十歳前後の可愛い女性でした
バイクはアップOKと言う事で撮影しました。
今から鹿児島から沖縄に向かう途中で、たこさんの写真を
撮るために立よられたとのこと、聞くと東京からで、仕事に
悩まれて、この旅行に出られたそうです。
可愛い女性なのに強さを感じました。成しとげられたら
なにか自分にしか分からない自信がつくような気がしました(^3^)/
かたらんなCMしました、旅の途中に見ていただけるかな
さちさんが遭遇したら話が盛り上がったかもしれない
おじさんでごめんなさい
Posted by ラウム at
18:27
│Comments(19)
2013年04月04日
2013年04月01日
行ってきました。
行ってきました。By King 初めてのお店、何故か入口を開けるのに緊張が走る扉を開けると オーナーは中国の方と聞いていたので
唯一、話せる北京語で挨拶しょうと 『ニーハオ』 すると
中から、『いらっしゃいませ』とご主人の声
残念 得意な中国語が使えないと思ったラウムでした。
あくまでも、フィクションで有り、天草んジョークです

並ぶ料理の数々


よりりんさんがとった料理、この量が何度でもOKなのでお得です

そして、食事中に奥さまと色々な話しができました。
聞くとお二人とも全く天草に知り合いもなく、ご主人が釣りが好きで
天草を訪れるようになったのが、きっかけでこの地に移住を決められたそうです。 そこで、『かたらんな』のブログを紹介をしました
もしブログを始められたら皆さん宜しくお願いします。m(__)m
よりりさんが最後に食べたかった
ケーキは別腹のはずが、食べ過ぎて入りませんでした。
次はリベンジするそうです。(^-^;
私達の為に温かい料理を次々と出していただきましたが
お腹いっぱいで食べれませんでした。優しいお二人に感謝です
最後に勧められた写真の料理、今度是非頂きに行きます
皆さんBy king宜しくお願いします。料理美味しいですよ
唯一、話せる北京語で挨拶しょうと 『ニーハオ』 すると
中から、『いらっしゃいませ』とご主人の声
残念 得意な中国語が使えないと思ったラウムでした。
あくまでも、フィクションで有り、天草んジョークです

並ぶ料理の数々


よりりんさんがとった料理、この量が何度でもOKなのでお得です

そして、食事中に奥さまと色々な話しができました。
聞くとお二人とも全く天草に知り合いもなく、ご主人が釣りが好きで
天草を訪れるようになったのが、きっかけでこの地に移住を決められたそうです。 そこで、『かたらんな』のブログを紹介をしました
もしブログを始められたら皆さん宜しくお願いします。m(__)m

ケーキは別腹のはずが、食べ過ぎて入りませんでした。
次はリベンジするそうです。(^-^;

私達の為に温かい料理を次々と出していただきましたが
お腹いっぱいで食べれませんでした。優しいお二人に感謝です
最後に勧められた写真の料理、今度是非頂きに行きます
皆さんBy king宜しくお願いします。料理美味しいですよ
Posted by ラウム at
00:18
│Comments(9)