2013年09月16日

県民体育大会アーチェリーの部

県民体育大会アーチェリーの部
9月14日準備が始まりました。
県民体育大会アーチェリーの部
県民体育大会アーチェリーの部

天草チームの選手の皆さんも弓の組み立てです
県民体育大会アーチェリーの部

まず50m先の的を狙う競技からスタートです
そして、30mと距離を変更して戦います

初日天草はチームは14チーム中、7位の成績で終了しました!
県民体育大会アーチェリーの部


2日目は団体戦の競技になり
天草チームは1回戦は突破しましたが、強敵宇土市に敗退
結果、総合で6位入賞を果たしました。(⌒‐⌒)

結果は熊本市が総合で優勝を勝ち取りました
県民体育大会アーチェリーの部

天草チームはもう練習を重ねられての入賞でした
個人戦では、天草チームの緒方さんが4位の成績を納められました

初めての観戦でしたが息が詰まるような緊迫した試合が
繰り広げられ見ている人のとっては、素晴らしい試合を観戦する事が出来ました。
選手の皆さんお疲れ様でした(^-^)/

そして応援頂いた皆様有難うございました。
さあ、来年に向けて練習頑張ろうーーー
  
気持ちだけが先行している、ラウムです



Posted by ラウム at 17:35│Comments(7)
この記事へのコメント
望遠鏡で視る的に当てるなんて
信じられないですね ┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさとふるさと at 2013年09月16日 18:13
動体視力が良いんですね
来年も頑張ってくださいお疲れさまでした。
Posted by RYU at 2013年09月16日 18:31
ラウムさんお疲れさまでした。
今回私もはじめて試合を見ました。
時折吹く強風を避けながら矢を放つ選手の皆さんは大変だったと思います。
来年はラウムさんの出番ですね!(^^)!
Posted by ラクダラクダ at 2013年09月16日 22:05
ふるさとさん(^^)選手の皆さん、50m先の
真ん中の直径20センチの円の中に当てられます。
感動します
Posted by ラウム at 2013年09月17日 21:19
RYUさん(^^)練習もされますね。
集中力もすごいです、私は初心者なので
試合には出ていません。練習頑張ります
Posted by ラウム at 2013年09月17日 21:24
ラクダさん(^^)お疲れ様でした。(⌒‐⌒)
天草チームの皆さん練習されてましたから
あの風の中で集中されていました。
私も頑張って練習したいと思います。
Posted by ラウム at 2013年09月17日 21:30
そうか!
来年はラウムさんが選手で・・・
応援に行かねば!(≧▽≦)ゝ
Posted by まむ at 2013年09月18日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。