2013年05月26日
アーティスト村
昨日はアーティスト村の開催で魚貫崎にいきました
アーティスト村とは、もの作る、音を作る、作った後で
その後どう環境に影響するのかを考えようという催しだそうです
今回で2回目の開催でした。
場所はこの海を見ながら行われました
最高のロケーションです
音を作るつまり 感動 興奮 癒し 音楽最高です

ご夫婦で無農薬栽培で、夏みかんを
栽培されています。 味は酸っぱさが少なく美味しかったです

海が残してくれた
貝殻を使ってアクセリーを作成されて展示されていたブース
その中で気になったのが、この巻き貝長さ65センチ
そして出逢いも生まれました、オーナーはなんと
私の同級生のお兄さんでした。
この美しい女性は貝殻のアクセサリーを作成されている
ブースの方です。貝柄の大きさが分かるように
特別に出演していただきました
最後は、主催者と熊本市内から来られた動物の保護をされている
皆さん この日イルカが湾の中に現れたそうです
カメラに撮られたので披露されてます

地球が作ったこの素晴らしい自然をどうすれば
守れるか皆さんもう一度考える日になればいいですね
他かにも出店されてましたが全部ご紹介できません
来年又開催されるのでぜひ皆さん参加をお願いします(^-^ゞ
アーティスト村とは、もの作る、音を作る、作った後で
その後どう環境に影響するのかを考えようという催しだそうです
今回で2回目の開催でした。
場所はこの海を見ながら行われました
最高のロケーションです

音を作るつまり 感動 興奮 癒し 音楽最高です

ご夫婦で無農薬栽培で、夏みかんを
栽培されています。 味は酸っぱさが少なく美味しかったです

海が残してくれた
貝殻を使ってアクセリーを作成されて展示されていたブース
その中で気になったのが、この巻き貝長さ65センチ
そして出逢いも生まれました、オーナーはなんと
私の同級生のお兄さんでした。

ブースの方です。貝柄の大きさが分かるように
特別に出演していただきました


最後は、主催者と熊本市内から来られた動物の保護をされている
皆さん この日イルカが湾の中に現れたそうです
カメラに撮られたので披露されてます

地球が作ったこの素晴らしい自然をどうすれば
守れるか皆さんもう一度考える日になればいいですね
他かにも出店されてましたが全部ご紹介できません
来年又開催されるのでぜひ皆さん参加をお願いします(^-^ゞ
Posted by ラウム at 21:27│Comments(4)
この記事へのコメント
アーティスト村へ行かれたんですね!
私も行って見たかったなぁ~。
自分のイベントでいっぱいでした^^
なので写真で見れてうれしいです(^o^)/
私も行って見たかったなぁ~。
自分のイベントでいっぱいでした^^
なので写真で見れてうれしいです(^o^)/
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2013年05月27日 09:59

ひささん(^^)ありがとうございます。行ってきました。 見たらすぐ帰ろうと思ったのですが
最後まで楽しんできました。
ひささんも大変忙しいみたいですね、来年行きましょう
最後まで楽しんできました。
ひささんも大変忙しいみたいですね、来年行きましょう
Posted by ラウム at 2013年05月27日 19:51
お疲れ様でした。
さっすが~素晴らしいレポーターぶりですね☆彡
私は陣地からあまり離れられなかったので、ラウムさんの写真が見れてよかったです。ついつい長居しちゃう癒しの場所でしたよね♪
今年の秋にも開催されたらいいですね(1回目が昨年10月でした)
さっすが~素晴らしいレポーターぶりですね☆彡
私は陣地からあまり離れられなかったので、ラウムさんの写真が見れてよかったです。ついつい長居しちゃう癒しの場所でしたよね♪
今年の秋にも開催されたらいいですね(1回目が昨年10月でした)
Posted by ラクダ
at 2013年05月28日 00:11

ラクダさん(^^)恥ずかしいです。もっと撮影して
紹介するつもりでしたが、自分で楽しんでいつの間にか
終わってしまいました。次回はいいレポートができるように
写真撮影します。
紹介するつもりでしたが、自分で楽しんでいつの間にか
終わってしまいました。次回はいいレポートができるように
写真撮影します。
Posted by ラウム at 2013年05月28日 09:31